ポイ活
UQモバイルを契約するとAmazonプライム会員の3ヶ月無料特典はすでにAmazonプライム会員の方でも期間を3ヶ月延長という形で使えます。 そしていくつでも使えるので、スマホを複数お持ちの方や、家族の分ももらったりできちゃいます。 5台分特典を使って2026年…
東京都の節電マネジメント事業で、2,000円分のPayPayポイントをいただきました。 どうゆう仕組みがあまりわかっていませんが、今回の11月28日以前にも今年の4月25日にも同じく2,000円分のPayPayポイントをいただいております。 東京都は226億円の予算を作っ…
丸井でエポスカードを使うと10%オフになる恒例のマルコとマルオの10日間が始まります。 11月22日の金曜日から12月1日の日曜日まで 丸井でお買い物する際にエポスカードを使うと10%オフになります。マルイの店舗なら 無印良品 ビオラル KEYUKA ユニクロ など…
スターバックスカード オンライン入金限定クーポン実施中! 事前にクーポンを獲得し、スターバックス カードへPayPayで2,000円以上入金すると、最大3%戻ってくる! 開催期間:11/20~11/29 付与上限:120ポイント/回 利用上限回数:1回まで と言う事なので4,…
無印良品がセールを始める。会員メンバーは全商品10%オフ。 10月25日から11月4日まで。 最近リニューアルした無印のオリジナルのダークテイストのコーヒーが美味しいのでまとめ買いしようと思っています。 店頭は並ぶことが多いので無印良品のネットでも、割…
9月20日から9月29日までマルコとマルオの10日間が開催されています。 マルイでお買い物する際にエポスカードを使うと10%オフになります。マルイの店舗なら無印良品だったりKEYUKAだったりいろんな店舗で使えるのでかなりありがたいです。 普段はエポスカード…
精米された新潟魚沼産のこしひかりが届きました。 お米が品薄状態の今、とてもありがたいですね。 セゾンカードのポイントが貯まっていたので10kgお米に交換できました。 送料無料で注文してから11日で届きました。 また素晴らしいのが、前日に精米されたば…
2024年8月20日でVポイント(旧Tポイント)を1.5倍で利用できるサービスが終了しました。 という事で、最後のウェル活をしてきました。 ポイ活で最強だと思っていたVポイントをウェルシアで20日に使うのがなくなってしまうのはかなり痛いですね。
セゾンカードのポイントが1700ポイント貯まっていたので、お米に交換してみました。 魚沼産コシヒカリ 10kg 令和5年 1600ポイント(7200円) 送料無料で配送していただけるのもありがたいですね! ランキング参加中お役立ちニュース
東京駅周辺にある丸の内パークインという駐車場が最初の1時間無料で駐車できるというサービスがあります。 丸の内パークインは丸ビル、新丸ビル駐車場をはじめ、大手町から丸の内、有楽町エリアをカバーする21ヶ所約4,800台の駐車場です。 そんな駐車場を1時…
ファミペイのクーポンで BE-KINDのプロテインピーナッツバター&シーソルトが貰えました。 販売価格は268円 ぜひファミペイを使ってる方はクーポンのページをチェックしてみてください! ランキング参加中ポイ活 ランキング参加中お菓子 ランキング参加中食べ…
都内の対象店舗において、対象のQRコード決済を行うと、後日、決済額の最大10%(上限3,000円相当)のポイントを還元!の TOKYO元気キャンペーンが始まりました。 au PAY d払い PayPay 楽天ペイ が対象で4つのQRコード決済を全てご利用いただくと、キャンペ…
久しぶりにちょびリッチのポイントが当たりました!Yahooや楽天で買い物する時もちょびリッチ経由だとお得です(^^) またレシートを写真で撮るだけでポイントがもらえたりクリックしただけでもらえたり、おみくじやビンゴでもらえたりで、毎月最低でも500円分…
毎月20日のウェル活のためにTポイントを貯めてる方は多いんじゃないでしょうか。 最近は三井住友カードのVポイントを貯めてそれをTポイントに移行するやり方でポイントを貯めています。カードの使用頻度によりますが、毎月5000ポイントくらいは貯まるので、…
ドラッグストアトモズが30周年を記念して超ポイント祭り開催しています。 【11/9(木)~12(日)の4日間】 30倍がいっぱい!!! 『全品トモズポイント10倍』さらに‼対象商品は15倍~最大60倍(!!!) 対象商品は下記画像をタップしてぜひご確認ください(incoming cal…
2023年2月3日金曜日からせたがやpayのコイン(付与されたポイントではなく現金振込した残高)でお支払いすると、中小・個店:10%、コンビニ等:5%の還元が受けれます。 ただし、2000ポイントが上限で大型店ではなんと0% そして今回からポイント付与は翌水曜日…
2023年2月1日(水)から2月28日(火)までAmazonでスマートフォンアプリ「Vポイント」で決済するだけで、ご利用金額(税込)の20%をもれなく還元します!上限500円分(2500円購入まで) ちょうど2023年2月2日(木)9時から2月5日(日)までAmazonのタイムセー…
8月28日に横浜市の飲食店のレシートのポイントがやっと付与されました。 アプリの不具合?で右側の金額が切れてしまっていますが、おそらく300円と600円分のポイント付与されました。 そして横浜市のレジ活チャレンジは間も無く上限額で終了との事です。 あ…
2022年8月26日(金)〜8月28日(日)に横浜市の飲食店を利用してONEにてレシートの写真を撮りレシ活チャレンジに参加しました。 現在もまだポイントは付与されていませんが、9月12日にポイント付与されるそうです。 marumouke.hateblo.jp
2022年9月1日から2022年12月31日までに、エコ電気アプリにて2022年度冬季に予定をしている節電チャレンジへの参加表明をすると国から2000ポイントもらえます。 早速、エコ電気アプリをバージョンアップして節電チャレンジへの参加表明してみました。 すると…
2022年9月1日よりかんばろう!新宿応援キャンペーンが始まりました。 au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイで各決済それぞれ1回の決済で2,000円相当、期間中計5,000円相当、最大で2万円相当のポイントが還元されます。 この際に、飲食店をはじめ、美容院、歯医者…
先日、セブンイレブンでせたがやPayを使って2,343円のお買い物をしました。 そして翌週の水曜日の朝、せたがやPayを確認すると、 せたがや全力応援祭という記載で2,343円の30%にあたる、703円のポイントが還元されていました。 ポイント付与されるまで不安で…
横浜市内の飲食店が発行したレシートの利用金額に応じ、最大20%のポイント還元を行うキャンペーンが始まったので早速横浜市の飲食店に行ってレシートを登録してみました。 ちなみにかながわPayも使える飲食店を選択すれば、レシ活チャレンジで20%還元、かな…
せたがやPayにチャージして、対象店舗でお買い物をすると30%のポイントが還元されるせたがやPay。 セブンイレブンでも対象の店舗があるので、使ってきました。 ※セブンイレブンでもせたがやPayの店舗詳細ページに 『#全力応援祭』 がない場合は還元サービス…
2022年8月26日より横浜市でレシ活チャレンジというのが始まります。 ONEというアプリで横浜市内の飲食店で店内飲食したレシートの撮影+アンケート回答で、およそ2週間後に利用金額の最大20%がもらえます。 ONEというアプリを知らない方も多いと思うんですが…
2022年9月1日から、auPAY、d払い、paypay、楽天ペイで最大25%還元される、がんばろう!新宿キャンペーンが始まります。 1回あたり最大2,000円まで、なので8,000円のお買い物がお得ですね。また1決済事業者あたり5,000円までなので、最大4つの決済サービスを…
8回廻しまして、 1ポイントが2。 2ポイントゲットでした…
2022年7月19日より神奈川県内で使えるかながわpayが20%キャンペーンを開始です。 最大20%還元、付与上限3万円分のポイントが付与されます。 Apple製品を買う方は神奈川県内のビックカメラなどで購入すればかなりお得なんじゃないでしょうか。ただし、ビック…
プライム会員の方に限りますがAmazonでお買い物をするときに、現金でギフト券を購入すると2.5パーセントの還元が受けれますが、クレジット決済でAmazonギフト券を購入しても0.5%のAmazonポイントが付与されます。 ただしキャンペーンエントリーが必要なので…
41件の口コミで取得したPayPayポイントは2430ポイントでした。 意外と稼げますね!外食する機会が多い人は今月もやっているので是非お試しあれ!