去年の年末に楽天ひかりからソフトバンクひかりに乗り換えの際の特典で11,000円の普通為替証書が入っていました。
普通為替証書とは?と一瞬戸惑いましたが、郵便局で現金に変えてくれるそうです。
↓送付されていた用紙に書かれていた内容↓
平素は弊社サービスに格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
お客様におかれましては、「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン!」を適用させていただくすべての条件を満たされていることを当社にて確認いたしました。
ここに特典となります為替11000円分をお送りさせていただきます。
ご換金につきましては、大変お手数ではございますが、同封の普通為替証書を郵便局までお持ちいただき、お手続きいただきますようお願い申し上げます。
同封の普通為替証明書下部に、お受取人の「おところ・おなまえ」をご記入、押印(認印可)のうえお手続き
ください。運転免許証、健康保険証、住民票等の身分証明書の提示が必要となります。
指定受取人棚はご記入不要です。万一記入違いや書き損じた場合、換金いただけませんのでご注意ください。
普通為替証書は有効期限が設定されています。期限を過ぎますと換金ができなくなりますので、券面をご確認
のうえ、お早めに換金してください。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
ということで必要事項を記入して郵便局で現金にら変えてもらいました。
手続きは普通為替証書を窓口で渡して2分程度でした。
普通為替証書の書き方はこちらを参考にしていただくとわかりやすかったです。