いきてるだけで○○○

セブンイレブンと投資と自動車が好きです

iMacで外付けSSDを使ってみました。

iMacの買い替えのため、外付けのSSDを購入しました。

 

色々とネットで調べましたが、1TBのSSDで一番良さそうだなと思ったcrucialのMX500を購入。

 

f:id:gyogyouza:20210904101013j:image

 

f:id:gyogyouza:20210904101225j:image

 

もちろんこのままでは外付けSSDとして使えないので、ロジテックのポータブルSSDケースも購入しました。

 

f:id:gyogyouza:20210904101032j:image

f:id:gyogyouza:20210904101228j:image

 

ということで、早速使ってみました。

 

f:id:gyogyouza:20210904111905j:image
f:id:gyogyouza:20210904111902j:image
f:id:gyogyouza:20210904111859j:image

 

しっかりと押し込んで
f:id:gyogyouza:20210904111907j:image

 

蓋をして、iMacと繋げます。

ちなみに私が使っているPCはiMacの2015年のモデルなのでUSB3.0の接続になります。

 

緑色ランプが点灯して

f:id:gyogyouza:20210904113706j:image

 

すぐに画面に警告がでます。

f:id:gyogyouza:20210904113817j:image

 

とりあえず、無視してディスクユーティリティを開きます。

f:id:gyogyouza:20210904113941j:image

 

すると認識されてますが、このままでは使えないのでフォーマットします。

 

フォーマットの手順は、

①右上の消去をクリック

f:id:gyogyouza:20210904114021j:image

 

消去しますか?と聞かれるので

ディスクに間違いがなければそのまま消去を選択します。

f:id:gyogyouza:20210904115631j:image

 

以上で、フォーマットされ1TBのSSDとして認識されるようになりました。

ちなみに今回はMac専用のAPFS形式でフォーマットしましたが、WindowsでもこのSSDを使うことがあるのであれば個人的にはexFAT形式がおすすめです。

 

ということで、早速データを転送してみましたが、USB3.0の接続なので、80GBのデータが10分前後と古いiMacで、データの転送に関してはあまり恩恵が受けれない感じでした。

 

新しいiMacに入れ替えたら、USB3.2で接続しまたいろいろ試してみようと思います。